4CREATOR JAPAN にホームページ制作に関する『お問い合わせ』を頂いてから、最終的に『ホームページを公開する』までのステップを順を追ってご紹介します。
個々の案件によって多少の違いはありますが、概ねこの流れとなります。

1情報チェック

まずは可能な限り、当サイトの情報をチェックしてください。

情報に目を通していただくことはご負担をおかけすることとなりますが、お打ち合わせ時の「説明に要する時間」を減少させ、肝心の質疑やホームページ企画そのものにフォーカスする時間を増やすことができます。

これは、ホームページ完成時の「高い満足度」に繋がっていきますので、『こんなはずじゃなかった!』とならないよう、まずはじっくりと検討する時間を持ってください。

2お問い合わせ

当サイトの情報をチェックし、ご不明な点やご質問などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
大変恐れ入りますが、初めてお問い合わせ頂く場合、お問い合わせフォームのご利用をお願いしております。

4CREATOR JAPAN では「先約性」を採用しており、新規か既存かに関わらず、正式なご依頼として確定した案件を先着順に対応させて頂いております。このため、お問い合わせタイミングによっては、直ぐに対応できない場合もございますので、迷う前にご連絡ください!

3お打ち合わせ (1)

まずは「マーケティング思考の企画立案」ページでご案内している下記2点について確認をさせて頂きます。
加えてホームページのイメージや、求める機能性などについてお話を伺います。

  • ターゲット
  • ホームページの役割とゴール

遠方のクライアント様とのお打ち合わせは、ZOOMスカイプを利用しています。これにより、海外案件のお引受けも可能となっております。

4お打ち合わせ (2)

ターゲットホームページの役割とゴールに照らし合わせながら、サイト内容を検討します。
どのようなコンテンツが必要か、またどのような見せ方・仕掛けが必要か、諸々を検討し全体の方向性やイメージを固めていきます。

この作業はホームページを企画する上での根幹となりますので、十分な検討と話し合いが必要となります。サイト規模によっては数日を要す大切な作業となります。

ビジネス全体に対するホームページの役割
  • ビジネス全体を俯瞰して眺めた場合、ホームページの役割として何が期待されるのか。
  • ホームページの役割に照らして、どのようなウェブ機能が求められるのか。
顧客の行動プロセス
  • 閲覧者がホームページ上でどのような動きやアクションをとることが想定されるのか。
  • 閲覧者がホームページ上でどのような動きやアクションが行われることが理想的なのか。
  • 単なる閲覧者が顧客化するための、動機/情報ニーズから導かれるコンテンツ要件とは?
  • 閲覧者が検索サイトから流入する場合、どのような検索キーワードを使うことが想定されるか。
課題解決
  • ウェブ機能を社内ツールとして活用することで、業務効率化を獲得する可能性はないか。
  • (システム管理を除く)日常のサイト運営管理は誰が担うのか。その際にどんな課題が想定されるか。
  • 課金を伴うウェブ機能を搭載する場合、決済サービスの利用や入金プロセスを確認。

以上のお打ち合わせ後であれば、概算見積(無料)のご提示は可能です。
ただし正式なお見積書は、次のプランニングを経てからのご提示となります。

5プランニング

ホームページを構築するには、お打ち合わせ時に表面化した個々の要素を整理し、また搭載するウェブ機能(エクステンション)を決定するための調査が必要となります。その後、それらをひとつの管理システムに統合するウェブサイト設計を行うこととなります。

この一連のプランニング作業は、サイト・プロデュースの根幹を成すものであり、有償となります。
正式な見積書は、策定されるウェブサイト仕様書の内容に沿って作成されます。

ウェブサイト仕様書

通常、仕様書は以下の要素で構成されます:
  • ページ・レイアウト図
  • サイトマップ
  • カテゴリとページ構成
ページ・レイアウト図は、各要素がどのように配置されるかを視覚的にご理解頂くものです(サイト・デザイン案ではありません)。

プランニング時には、コンテンツ原稿や素材のすべてが揃っていることが理想的ではありますが、実際の現場ではこの理想が達成されないことがほとんどです。このため見積額には予備費を計上させて頂き、制作完了後に計算書を発行し調整させて頂くことがあります(見積書の総額が、実際の請求額とは必ずしも一致するものではありません)。

有料エクステンション(ウェブ機能)で仕様が複雑、または、課金が伴うシステムを構築する場合、プランニングのために当該エクステンションを入手しテストを実施する必要性が稀にあります。この場合、プランニングの前提条件として調査費の前払いをお願いしております。

6プラン内容の確認

ご提示するウェブサイト仕様書お見積書をご確認ください。

4CREATOR JAPAN では、サイト・デザイン案をいくつか提示しお選び頂く、ということは基本的に行っておりません。
私達は、お打合せ時に設定した『ターゲット』と『ホームページの役割とゴール』、『企業イメージ』等を勘案し、また『ユーザビリティー』や『CMS との親和性、機能性』の観点も加えた、総合的なデザインを行います。

プラン内容をよくご検討いただき、ご納得いただけましたら次のステップへと進みます。

この段階でのキャンセルの場合、ウェブサイト設計料として、サイト・プロデュース料の80%相当額を申し受けます。

7発注要件

以下の要件が満たされると、ホームページ制作のご発注となります。

  • 機密保持契約書の締結
  • ウェブサイト制作業務委託契約書の締結
  • サイト制作着手金のご入金

サイト制作着手金

サイト制作着手金は『初期費用 + 初期費用を除く合計金額の3割』で算出されます。

見積書

初期費用 エクステンション組込費 ページ作成費
     
  30% 70%
     
サイト制作着手金    

8サイト制作

御社指定サーバ、または、こちらでご用意したテスト環境にてホームページ構築を行います。
ホームページ制作中は、必要に応じて「クライアントルーム」経由で質疑や確認等を行って参ります。

9納品(引き渡し)

ウェブサイト制作業務委託契約書に記載の方法にて納品となります。
また計算書にて最終的な残金を確定、請求書を発行致します。請求書記載の期日までに残金のお支払いをお願い致します。

なお、納品後はウェブサイト制作業務委託契約書に準じた瑕疵対応期間に入ります。

瑕疵対応期間とは?

ウェブサイト制作業務委託契約書に準じ、表示や挙動の不具合、当初プランとの相違等、私達の仕事に起因する問題点をご指摘いただいた場合は無償で対応させていただく期間となります。但し、ご指摘いただいた問題点が Joomla!本体やエクステンション固有のバグに起因する場合は、有償対応となる場合があります。

10一般公開

あらかじめ打ち合わせた日程(残金お支払後)にて一般公開となります。

ホームページ公開はゴールではなくスタートです。
例えば検索サイトの上位に掲載されるようにするには、日々のサイト運用(ブログの更新など)が欠かせません。

また Joomla! の場合、バージョンアップやセキュリティー対応をずっと続けていく必要があることも忘れないでください。
Joomla! を利用する場合は、マンスリーサポートのご契約を必須とさせて頂いております。